|
言葉 |
意味 |
| アイライン | まぶたの黒い縁どり |
| アウトブリーディング | 異種間交配。 |
| アグーティ | タビ−模様の毛色、地色。 |
| アップルヘッド | りんご形の頭のこと。頭部、特に後頭部が丸く大きくなっていること。 |
| アーモンドアイ | アーモンドの実のように楕円形で目じりが上がっている目の形 |
| アルター | 去勢や、避妊をした猫 |
| アルビノ | 皮膚、毛、目にまったく色素がない猫のこと |
| アンダーコート | 下毛。二次毛。ガードヘアの下にある柔らかい毛 |
| アンダーショット | 下あごが、上あごより突き出ている事 |
| アンバー | ネコの目色で、カッパー(赤銅色)よりやや薄い琥珀色のこと。 |
| 一次毛(いちじもう) | 外側にはえている硬くてあらい毛 |
| 一胎児(いったいじ) | 同じ猫の腹から生まれた子猫。一腹の子猫すべてをさす |
| 一般食 | 「総合栄養食」が完全食であるのに対し、それだけでは猫にとって必要な栄養が足りないものが一般食と呼ばれる。 |
| イヤーセット | 頭部に対しての耳のつきかた。キャットショーではそれぞれの猫の品種によって、理想的な耳のつき方が規定されている |
| イヤータフト | 耳に生えている飾り毛の事。 |
| ウィスカー | 口元にはえているヒゲのこと。触毛を参照してください。 |
| ウィスカーブレイク | ひげの生えているところと頬の間のくぼみ |
| ウェッジ | 正面から見たときにあごから耳の外側までまっすぐにV字型をしている顔型。 |
| 上毛(うわげ) | オーバーコート。被毛の外側にはえている長くて硬い毛。下毛に比べて色が濃い |
| 襟毛 | 首の回りの長い飾り毛 |
| エリザベスカラー | 怪我をした猫が傷口をなめないように首につける円錐形のフード。⇒参考リンク
|
| オーバーコート | 上毛の事 |
| オーバーショット | 上あごが下あごより突き出している状態 |
| オッドアイ | 左右の目の色が違うこと |
| オーバーショット | 上あごが下あごより突き出している状態 |
| オリエンタルタイプ | シャム猫、オリエンタル・ショートヘアなどの体のタイプ。頭部は鋭角的なくさび形で、胴はそっそりして、四肢やシッポも細くてしなやか。足先も小さい |